高市早苗さんが自民党総裁選で安倍晋三前総理の推薦が得られるということになりそうです。
自民党総裁に決まれば、日本で初めての女性内閣総理大臣になることになりますね。
そんな高市早苗さんですが、髪の毛はウィッグ(かつら)なのではないかという噂があります。
もしウィッグ(かつら)なら、その原因はがんだったからなのでしょうか?
確認していきましょう。
目次
高市早苗はウィッグ(かつら)を付けている?
高市早苗さんがウィッグをつけているのでしょうか?
すでに2015年には高市早苗さんの髪の毛が気になるという方がいました。
高市早苗の頭頂部が気になる・・・・部分ウィッグをつけたほうが・・・・・・・・・・・・・
— 吉衛門 (@kitiemon999) November 11, 2015
そして2020年ごろから世間では高市早苗さんがウィッグ(かつら)をしているのではないかと噂になってきています。
高市早苗総務相ウィッグ似合ってるやん🎵
— mami (@mamikouchida) June 9, 2020
高市早苗さんてウィッグしてる?
— bondgirl (@imbondgirl) June 11, 2020
高市早苗氏の検証。
ウィッグをかぶっているので感じが違うが、耳は同じように見えるから、本人かな・・・?
違いは、マスクの早苗さんはふくよかな感じ。目が優しめ。腕を組む癖を持つ。
口も鼻も出ないのに判別するのは難しいなあ・・・(・_・;
皆さんはどうですか? pic.twitter.com/Nl4wLjcS6a
— 大花慶子 ハナリン (@ohanakeiko) August 17, 2020
それでは2016年から2021年の間でどのように変化しているか画像で検証してみましょう。




いかがだったでしょうか?
2016年から2021年までの6年をみてみましたが、やはり世間で言われている通り、前髪の量に変化が見られました。
時期としては2020年から2021年の間の様ですね。
1年という短期間で毛量が大きく変わっていたので、世間からウィッグ(かつら)をつけているのではないかという声が出てきたのですね。
高市早苗がウィッグ(かつら)なのは病気が原因?
がんではなく関節リウマチ説

高市早苗さんががんだったのではないかという噂もありました。
結果として高市早苗さんはがんでななく、激痛を伴う難病の関節リウマチを患っています。
現在は週1回薬を飲み、月1回通院する程度で済んでいるそうですが、以前は
「夜は手足の関節にモーラステープという鎮痛消炎薬を貼ってから寝て、朝は早めに起き、お風呂に入って手指の強張りをほぐしています。そうしないと、早朝の会議でメモを取れないものですから」
引用:週刊新潮
と言うように、非常に辛かった様です。
また
「(薬を服用しても)膝の激痛は変わらず、議員会館の廊下で立ち止まり、息をつくこともあった」
「これ以上、足が悪くなってしまった場合は、車イスも覚悟している」
引用:週刊新潮
とも言っています。
現在では薬を変えたようで、症状は改善されているみたいでよかったです。
実際に調べていくと、関節リウマチ飲み薬の中には、抗がん剤と同じものがある様なのです。
「関節リウマチでは、免疫機能の異常によって関節に炎症が起こっています。いま服用されているリウマトレックスカプセルは、この炎症に関係している細胞の働きや増殖を抑えることで、炎症によって起こる関節の腫れや痛みの症状を改善します。
一方で、同じ成分は白血病などの癌にも使用され、癌細胞の異常な増殖を抑えます。どちらも異常な細胞の増殖を抑えることで効果が現れるというわけです。もちろん、同じ成分ですので、同じ副作用が起こる可能性があります。
ただ、リウマチでは1週間に2日間だけ服用し、癌では1週間に3~6日間服用するのが一般的です。つまり、リウマチの場合は癌の場合よりも少ない量を服用することになるので、重い副作用が起こる可能性は低いとされています。」
引用:リクナビ薬剤師
高市早苗さんがどの薬を飲まれていたまではわかりませんでしたが、関節リウマチの薬の「リウマトレックスカプセル」は抗がん剤と同じとわかりました。
もし高市早苗さんが「リウマトレックスカプセル」を飲まれていたのであれば、副作用で髪の毛に影響があったのかもしれません。
その結果、髪の毛が薄くなってしまい、ウィッグ(かつら)をつけるようになったとも推測できます。
加齢説
一方で薬の副作用でなければ、加齢とも考えられます。
高市早苗さんは2021年9月現在、60歳で還暦を迎えられています。
男女ともに、加齢とともに薄毛にはなってしまうことが多いですよね。
若い頃はバイクに乗っていたり、メビメタ好きで派手な格好が好きだったりと、今でも容姿にこだわりがあっても不思議ではありませんよね。
加齢とともに髪の毛が薄くなり、周りからの目も気になってウィッグをつけたと言うことも考えられますね。

高市早苗のプロフィール
この投稿をInstagramで見る
- 1961年3月7日生まれ
- 奈良県出身
- 橿原市立畝傍南小学校
- 橿原市立畝傍中学校
- 奈良県立畝傍高等学校
- 神戸大学経営学部経営学科卒業
まとめ 高市早苗がウィッグ(かつら)なのは病気が原因?理由はがんだから?
いかがだったでしょうか。
高市早苗さんが病気の影響でウィッグにしたのではないかと噂になっていました。
2016年から2021年までの画像を比較検証し、決定打はありませんでしたが、2020年ごろにウィッグ(かつら)にしたのではないかという結論になりました。
また関節リウマチの飲み薬の副作用か、加齢のせいで髪の毛が薄くなり周りの目が気になり、ウィッグ(かつら)をつけたのでないか予想しました。
2021年9月の自民党総裁選で選出されれば、女性初の内閣総理大臣になるので、ますます注目ですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。