9月29日に投開票が行われた自民党総裁選で新総裁に決まった岸田文雄さんの酒豪伝説のエピソードがかっこいい!ヤバいと話題になっています。
酒豪の内閣総理大臣ってなんだか外国と対等に渡り合っていけそうで頼もしいですね!
この記事では
- 酒豪伝説エピソード
- SNSの声
- 岸田文雄のプロフィール
をまとめ、ご紹介します!
ではさっそく見ていきましょう!
目次
岸田文雄の酒豪伝説がかっこいい!
政治家の中でもその酒豪っぷりは有名のようで、数々の伝説を残されています。
そんな酒豪エピソードをご紹介していきましょう!
若い頃は朝までは当たり前!

「30、40代の頃は年に何回か記憶がなくなるまで飲みました。朝起きたら家に帰っている。どう家に帰ったのかすごい不安になりました。最近は控えてます」
と岸田文雄さんは語っています。
お酒の強い方でも記憶がなくなるまで飲むとはどのくらいの量なんでしょうか?
管理人の私もお酒好きですが、記憶をなくす飲み方は若い頃しかできなくなってしまいました。
30代40代でガンガン飲めるってかっこいいです!
いつか岸田文雄さんが内閣総理大臣杯を授与する時にでも、お相撲さんと勝負して欲しいものですね。
ロシアラブロフ外相との飲み比べ

ロシアのラブロフ外相が来日した際に夕食会で広島の地酒を相手の杯につぎ、3時間にわたって酒量を競い合ったとの逸話が残っています。
そのロシアのラブロフ外相も酒豪で有名で各国の外相でお酒が強いというと、すぐ名前が挙がるほどのようなのです。
このような伝説を残しているせいか、今回岸田文雄さんが新総裁に決まったことをロシアのタス通信では
『酒好きの保守派』という見出しで報道されたました。
「穏健で歩み寄る姿勢から党内に敵はいないが、カリスマ性がなく、有権者の人気はあまりないと指摘する声もある」
「平和主義で核軍縮の支持者と考えられているが、同時にアメリカとの戦略的同盟と防衛力強化を提唱している」
引用:TBS NEWS
飲み続けても政策を語り続ける!

元宮崎県知事の東国原英夫さんと岸田文雄さんとのエピソード。
ビール、ワイン、日本酒をちゃんぽんしながら2時間のみ続けたのにも関わらず、最後までしっかり冷静に政策、を語っていたそうです。
東国原英夫さんと岸田文雄さんは同い年という2人のようなのですが、東国原英夫さんはフラフラになってしまったようなのです。
また東国原英夫さんは岸田文雄さんのことを
「見た目、優男でマイルドで。でも酒を飲む姿は武士みたい。全然違う」
と語っていたそうです。
台湾伝説

このエピソードは強烈でかっこいいです!
自民党青年局における台湾との交流で、酒に強い台湾の政治家の歓迎された時の伝説。
その時のメンバーは安倍晋三さんや小此木八郎さん、浜田靖一さんなど。
全員が揃ってあまり酒が強くなかったので岸田文雄さんが、歓迎のお酒を一手に引き受け、ビールも紹興酒もマオタイも次々に乾杯して文字通り杯を空(乾)にしたという豪快な酒豪伝説です。
当選同期の安倍晋三さんとお酒で親交を深めたらしく、この台湾での酒豪のエピソードの甲斐もあってか、安倍晋三さんから出世の登竜門とされている青年局長ポストを受け継いだそうです。
この台湾での一件で、お酒のおかげで岸田文雄さんは首相になったと言っても過言ではなさそうでうすね!
ケネディ駐日米大使をゴールド賀茂鶴でおもてなし!

酒豪っぷりはあまり関係ないかもしれませんが、お酒好きがわかるエピソード。
岸田文雄さんが外務大臣の時に、ケネディ駐日米大使のお誕生日を祝うために、東京・浅草の広島風お好み焼き屋に招待したそうです。
その時の乾杯に使われたお酒が岸田さんの地元広島のお酒「ゴールド賀茂鶴180ml丸瓶」だったようなのです。
メーカー曰く、お好み焼きにも相性の良い大吟醸酒で華やかながらも、幅広い料理に合わせることができる懐の深いお酒とのこと。
このお酒は安倍晋三さんが首相の時に、オバマ大統領が来日した際にも、振る舞ったお酒でもあるそうです。
岸田文雄が酒豪!SNSの声
岸田文雄は酒豪ということなのでその点は信用している
— まろ@ダイエット (@aocj06) September 29, 2021
岸田文雄、浪人したとかしてないとかはどうでもいいんだけど早稲田でて酒豪というワードだけで信用した
— のむさんら (@nmsnr_612) September 29, 2021
岸田文雄新総裁は酒が強い。
酒豪ってカッコいいよな、ほぼ飲めない人からすると憧れる。
— 奥信濃 (@59hoW0lDD635oAS) September 29, 2021
私の知ってる岸田文雄自民党新総裁…かなりの酒豪らしいね?
— 黒い三連星 (@saitama1972) September 29, 2021
岸田政権になったら。
酒豪と名高い岸田文雄氏
酒税を下げてもらいたい!!アル中の一生の願い!!#岸田総理大臣
— もち (@thekinks2010) September 29, 2021
加藤友三郎、池田勇人、宮沢喜一と広島出身の首相はどうにも酒豪(酒乱)というイメージが付いて回るが、岸田文雄も多分に漏れない酒豪とのこと。酒豪の割には大人しいイメージなんで攻める政治攻める外交は無理そうだが果たして如何か。
( ´ω`)y―~~~— |Lε: )_ 🌧 (・ω・;) (@HideSim) September 30, 2021
岸田文雄は自民党たばこ議員連盟副会長で酒豪・・・つまり
— まりうすちゃん(影武者) (@marius_valefor) September 29, 2021
岸田文雄のプロフィール
View this post on Instagram
- 生年月日:1957年7月29日
- 身長:173cm
- 体重:65kg
- 血液型:AB型
- 学歴:早稲田大学
- 家族構成:妻と息子3人
- 所属:自民党
- 愛読書:ドストエフスキー「罪と罰」、吉川英治「宮本武蔵」、陸奥宗光「蹇蹇録
- 座右の銘:春風接人
- 尊敬する人物池田勇人元首相
- 趣味・特技:囲碁(家族で楽しむ程度)
- 日課:フィジカルトレーニング
- 好きな食べ物:お好み焼き、カキ、納豆
親族には岸田正記元衆院議員(祖父)、岸田文武元衆院議員(父)、宮沢洋一参院議員(いとこ)がいます。
岸田文雄の酒豪伝説がかっこいい!台湾やロシアでの外交エピソードも!】まとめ
自民党の新総裁になった岸田文雄さんのかっこいい酒豪伝説をまとめましたが、いかがだったでしょうか?
台湾の元首相安倍晋三さん達を助けた酒豪エピソードはカッコ良かったと思いました。
これから飲み過ぎには気をつけていただき、日本が世界からさらにかっこいい!と言われるような文化・政治が実現できるような政策をしてくれたら嬉しいです!
以上最後までお読み頂きありがとうございました!
