日本プロ野球の日本ハム中田翔さんが同僚に暴力を振るってしまい、全試合出場停止になっていました。
そんな中2021年8月20日巨人への無償トレードでの移籍が決定しました。
なぜ中田翔さんはチームメイトに暴力を振るったにも関わらず、巨人へ移籍できたのでしょうか?
巨人側の思惑はなんなのでしょうか?
暴力行為の内容から世間の声、そして巨人移籍までの流れと理由をお伝えしていきます。
目次
中田翔のチームメイト暴力行為
暴力事件の場所と日時
中田翔さんが暴力を振るってしまったのは8月4日(水)に函館千代台公園野球場で行われた横浜DeNAベイスターズとのエキシビションマッチの試合前。
暴力を振るってしまった場所はベンチ裏とのことです。
暴力行為の内容
その球場のベンチ裏で背番号29の井口和朋さん(投手)に暴力を振るってしまいました。
後輩いじりで度が過ぎてしまい、口論となり、中田翔さんが手を出してしまったようです。
井口和朋さんが脳震とうになってしまったとも報じられいました。
この投稿をInstagramで見る
- 1994年1月7日 生まれ
- 神奈川県 横浜市出身
- 175 cm
- 77 kg
- 東京農業大学卒業
暴力行為後の処分
暴力行為発覚後すぐに中田翔さんは球場からの退場と自宅謹慎を命じられました。
その後中田翔さんは深く反省していたようですが、プロ野球の統一契約書第17条に違反しており、野球協約第60条(1)の規定に該当と認定され、中田翔さんは8月11日から当面の間、一軍・ファーム全ての試合の出場停止という処分になりました。
第17条 (模範行為) 選手は野球選手として勤勉誠実に稼働し、最善の健康を保持し、また日本プロ フェッショナル野球協約、これに附随する諸規程ならびに球団の諸規則を遵守し、かつ個人行動とフェ アプレイとスポーツマンシップとにおいて日本国民の模範たるべく努力することを誓約する。
引用:日本プロ野球選手会公式ページ
野球協約 第60条(処分選手と記載名簿)
選手がこの協約、あるいは統一契約書の条項に違反し、コミッショナーあるいは球団により、処分を受けた場合は、以下の4種類の名簿のいずれかに記載され、いかなる球団においてもプレーできない。
(1)出場停止選手と出場停止選手名簿(サスペンデッド・リスト)
球団、あるいはコミッショナー、又はその両者は、その球団の支配下選手に対し、不品行、野球規則及びセントラル野球連盟、パシフィック野球連盟それぞれのアグリーメント違反を理由として、適当な金額の罰金、又は適当な期間の出場停止、若しくはその双方を科すことができる。球団、あるいはコミッショナー、又はその両者によって出場停止処分を科された選手は、コミッショナーにより出場停止選手として公示され、出場停止選手名簿に記載される。出場停止選手は、出場停止期間の終了とともに復帰するものとする。出場停止選手の参稼報酬については、1日につき参稼報酬の300分の1に相当する金額を減額することができる。なお、減額する場合は、上記の方法で算出した金額に消費税及び地方消費税を加算した金額をもって行う。
引用:日本野球機構
中田翔への世間の声
中田翔さんがチームメイトへ暴力を振るってしまったあと8月11日に出場停止処分を受けていましたが、8月20日に急遽巨人への電撃無償トレードでの移籍となり、世間では移籍に対して賛否両論の声が出ています。
世間の納得できない、疑問の声
なぜ中田翔が巨人。分からん、分からんすぎる、杉谷あああああああ
— ぽむ (@3im_RILY) August 20, 2021
今のところ中田翔が暴力働いたはずなのに、なぜか巨人は「野球人として殺してはならない」みたいなこと言ってるし中田翔が被害者みたいじゃん。そこの思考スタンスが最悪すぎる
— Rui 🐈≡3 (@RuiSyake) August 20, 2021
暴力行為によって出場停止処分になっていた中田翔さんに対して、巨人側の温情処置や発言に理解できないファンも多いようですね。
移籍することで、暴力をしてしまった出場停止処分は解除となっています。
【お知らせ】 本日、中田翔選手のトレードによる移籍について読売ジャイアンツと合意しました。 中田選手は8月11日(水)に野球協約第60条(1)項を適用してコミッショナーにより「出場停止選手」として公示されていましたが、20日をもって処分解除となることを併せてお知らせいたします。
引用:日本ハムファイターズ公式Twitter
中田翔、巨人移籍賛成や応援の声
なぜ巨人ファンが嫌がっているのか分からない。他球団が言うのはいつもの事だからいいけど笑自分のチームにいい選手が入ってくるなら喜ぶでしょ!
野球として強いチームを構成していくのがプロ野球でしょ。今までは中田翔選手を良いと思っていたプロ野球ファンが大半なのに🥺#ジャイアンツ— R (@yHhiKh9pPokGwv9) August 20, 2021
阿部慎之助が大好きな自分からしたらなぜ中田に《10》なのか……
仕方ないけど……自分の中で気持ちを整理するしかない。
巨人に貢献してもらえるよう応援しよう
【巨人】中田翔の背番号10に決定 阿部慎之助からスモークに継承も途中退団(スポーツ報知)#Yahooニュースhttps://t.co/mXJeR7J0F4— ゆか (@8_u3u_8) August 20, 2021
中田翔さんの巨人移籍に肯定派のファンもやはりいますね。
中田翔が巨人へ無償トレードで移籍できた理由とは?
ではなぜ世間を騒がせてしまった暴力を振るった中田翔さんが巨人へ移籍できたのでしょうか?
まずは8月20日に行われた巨人側からの記者会見を見ていきましょう。
中田翔の巨人移籍の記者会見【動画】
8月20日に行われた中田翔さんの日ハムから巨人への12分間の記者会見の映像です。
動画を見る限り、中田翔さんはとても反省しているように見えました。
巨人が中田翔受け入れた理由
新天地である巨人での背番号は「10」に決まりましたが
急な移籍の背景には、巨人側のどんな思惑があったのでしょうか?
巨人の大塚淳弘副代表は移籍の経緯を
一人の選手を救わないといけないという話になった
と説明しています。
昨年のシーズンでは31本のホームランを打ち、108打点で3度目のパ・リーグ打点王になった実績ある選手です。
そのような素晴らしい実績があるということが移籍受け入れの理由だったのでしょうか?
暴力を振るってしまった中田翔さんを救うことは正しい選択だったのでしょうか?
今後の中田翔さんの野球のプレー以外にも言動に注目していきたいですね。
まとめ
8月20日での記者会見では、暴力を振るってしまった井口さんへの謝罪とファンを裏切ってしまったこと反省したとの言葉もありました。
巨人に対しての感謝の気持ちもありました。
信頼を取り戻せるように一からやり直したいという言葉で埋め尽くされた記者会見から、中田翔さんの覚悟が感じられました。
今後、中田翔さんが巨人で活躍される姿が見られればいいですね。
最後までお読みいただきありがとうございました。