2021年でメジャーデビュー20周年を迎えるケツメイシが、大みそかの「第72回NHK紅白歌合戦」に初出場することが発表されました。
ケツメイシの紅白初出場にファンたちから喜びの声が上がっています。
なかなかテレビに出演されない「ケツメイシを見逃したくない!」と思いますので、出演時間についてまとめました。
また2021年M−1グランプリで見事優勝された錦鯉が応援ゲストとして共演するのではないかとも思われています。
その真相も合わせて
それではさっそくいってみましょう。どうぞ!
目次
ケツメイシのプロフィール
この投稿をInstagramで見る
メンバーはRyo、Ryouji、大蔵、DJ KOHNOの4名。
Ryoと大蔵は薬剤師の資格を持ち、「ケツメイシ」は、中国で古代より下剤などに使用されている薬草「決明子(けつめいし)」が由来になっています
メジャーシングル11枚目の「さくら」が年間オリコンチャート2位になり一気に知名度が上がりその年にNHKから2005年の『紅白歌合戦』への出場を依頼されていますが、辞退しています。
その16年後の2021年、20周年という記念すべき年に、ファン待望の紅白歌合戦に初出場してくれることになりました。
「第72回NHK紅白歌合戦」
🎉✨#ケツメイシ 紅白初出場決定🎉✨
今年メジャーデビュー20周年という
節目の年を迎えた
ケツメイシのみなさん歌っていただくのは
「ライフイズビューティフル」
テレビの音楽番組で初めて披露します❗🔽詳しくはこちらhttps://t.co/6t5LA7q0KP#NHK紅白
— NHK紅白歌合戦 (@nhk_kouhaku) December 26, 2021
ケツメイシのテレビ出演は2016年3月のMステ以来、約5年10ヶ月ぶりとなっています。
ケツメイシ紅白2021の出演時間は何時?

ケツメイシの出演時間が気になるところ。
急遽決まりましたが、出演を予想してみますが、正式な発表があり次第追記していきます。
先日不幸があり、出演が決まっていた松田聖子さんが、12月25日に出演されないことが決まりました。
その穴を埋めるという理由からかどうかわかりませんが、その発表後の12月26日にケツメイシが特別企画として初出演されるということが決定しました。
12月26日時点で大晦日までは残り時間も少ないため、大幅な出演時間の変更もむずかしいと思われます。
となると、ケツメイシの紅白歌合戦の予想出演時間は、松田聖子さんの歌う予定だったあたりになるでしょう。
しかし12月26日現時点では曲順は決まっていません。
ヒントは2020年にも松田聖子さんは出場されていましたので、その時の順番はある程度参考になるでしょう。
2020年おみそかの紅白歌合戦の松田聖子さんが歌われたのは、大トリのMISAさんの3つ前で、23時9分ごろでした。
2020年の紅白の曲順タイムテーブルが
■前半(午後7時30分)
【白組】 King & Prince 「I promise」
【紅組】Foorin 「パプリカ」
【白組】山内惠介 「恋する街角」
【紅組】milet 「inside you」
【紅組】日向坂46 「アザトカワイイ」
【紅組】櫻坂46 「Nobody’s fault」
【白組】Hey!Say!JUMP 「紅白SPメドレー ~みんなでエール2020~」
【紅組】Little Glee Monster 「足跡」
【白組】SixTONES 「Imitation Rain」
【紅組】水森かおり 「瀬戸内 小豆島 ~2020映えSP~」
【白組】GENERATIONS 「You & I」
【白組】純烈 「愛をください ~Don’t you cry~」
【紅組】坂本冬美 「ブッダのように私は死んだ」
【白組】Kis-My-Ft2 「We never give up!」
【紅組】天童よしみ 「あんたの花道 ~腹筋太鼓乱れ打ちSP~」
【特別企画】さだまさし「奇跡2021 ~紅白バージョン~」
【紅組】乃木坂46 「Route246」
【白組】鈴木雅之 「夢で逢えたら」
【特別企画】紅白 ディズニースペシャルメドレー
【白組】五木ひろし 「山河」
■後半
【紅組】NiziU 「Make you happy」
【白組】瑛人 「香水」
【紅組】Perfume 「Perfume Medley 2020」
【紅組】BABYMETAL 「イジメ、ダメ、ゼッタイ」
【白組】郷ひろみ 「筒美京平 トリビュートメドレー」
【紅組】JUJU 「やさしさで溢れるように」
【特別企画】連続テレビ小説「エール」
【特別企画】GReeeeN「星影のエール 紅白SP」
【白組】嵐 「嵐×紅白 2020スペシャルメドレー」
【紅組】LiSA 「アニメ『鬼滅の刃』紅白SPメドレー」
【白組】Official髭男dism 「I LOVE…」
【白組】三山ひろし 「北のおんな町 ~第4回 けん玉世界記録への道~」
【紅組】YOASOBI「夜に駆ける」
【白組】関ジャニ∞ 「みんなで踊ろう!前向きスクリーム!」
【紅組】東京事変 「うるうるうるう~能動的閏〆篇~」
【白組】ゆず 「雨のち晴レルヤ ~歓喜の歌 紅白SP~」
【紅組】あいみょん 「裸の心」
【特別企画】YOSHIKI「ENDLESS RAIN」
【紅組】Superfly 「愛をこめて花束を」
【白組】Mr.Children 「Documentary film」
【紅組】石川さゆり 「天城越え」
【白組】星野源 「うちで踊ろう(大晦日)」
【白組】氷川きよし 「限界突破×サバイバー」
【紅組】松田聖子 「瑠璃色の地球 2020」
【特別企画】松任谷由実「守ってあげたい」
【白組】福山雅治 「家族になろうよ」
【紅組】MISIA 「アイノカタチ」
引用:https://www.fukuishimbun.co.jp/articles/-/1233835
今回も大幅は変更はないと考えるとケツメイシが歌唱する時間は
23時前後
ではないかと予測できます。
今回2021年のケツメイシは特別企画としての出演で、2020年の特別企画としての最後の出演が松任谷由実さんで23時台だったということもあり、やはり23時台前後が濃厚ではないでしょうか?
「絶対にケツメイシを見逃したくない!」という方は22時30分ごろからスタンバイすることをオススメします!
ケツメイシ紅白2021で歌う曲目は「ライフイズビューティフル」!

ケツメイシが歌う曲はすでに発表があり、曲目は
ライフイズビューティフル
となります。
ライフルイズビューティフルはファンの間では名曲と言われており、最新曲でも、メジャーデビュー曲でも、最大ヒット曲でもありません。
- メジャーデビュー曲は2001年4月発表の『ファミリア』
- 最大ヒット曲は2005年2月発表の『さくら』
- 最新曲は2020年11月発表の『スパースター/ヨクワラエ』
となってます。
紅白で披露する『ライフルイズビューティフル』は2007年8月発表のアルバム『ケツメポリス5』に収録されてる曲です。
しかしながらファンからは絶大な人気のある曲となっています。
とってもいい曲ですよね〜
『ライフルイズビューティフル』のミュージックビデオがこちらです▼
ケツメイシの応援ゲストは錦鯉?

2021年12月のMー1グランプリで最年長優勝を果たした「錦鯉」が、漫才のオチで「ライフルイズビューティフル」と発言していることから、今回のケツメイシの応援ゲストとして出演するのではないかとウワサされています。
ケツメイシさんが紅白初出場で、歌うのは新曲「ライフイズビューティフル」との事ですが。
もしかして、この曲目の時に錦鯉さん登場パターンじゃないの!?😁#紅白#ケツメイシ#錦鯉#ライフイズビューティフル
— 寿パンチ!@オリジン沖縄 (@kotobuki8nch) December 26, 2021
ケツメがついに紅白に~❕📣
しかもライフイズビューティフル💐
錦鯉のオチ わたしはケツメイシしか浮かばなかったからなんてタイムリー🙈うれしい~ pic.twitter.com/ZVMBCPQaN1— 最中 (@bm___sh) December 26, 2021
もしかしたら本当に共演がありえるかもしれませんね!
しかしケツメイシと仲の良いお笑い芸人といったら、アンタッチャブルの柴田さんがいます。

ケツメイシのライブでのコントに出演し、コントの台本も任されているほど。
柴田さんが一時TV出演がなかった時の、ずっと一緒にやってきていたので、お笑い芸人が出るとしたら、アンタッチャブル柴田さんも候補に入れておいてもいいかもしれませんね。
ケツメイシ紅白初出場のSNSの反応
ケツメイシが紅白初出場となったことでファンからは喜びの声が多く上がっています。
その一部を見てみましょう。
ケツメイシ初紅白はアツい
— ないとろ。 (@borda_man8) December 26, 2021
ケツメイシ紅白あっつっつー
— さまろひ。 (@samarohi_wimper) December 26, 2021
え、ここで特別企画で紅白に出るケツメイシの歌う曲が「ライフイズビューティフル」なの? テレビ音楽番組初披露…??
これ、錦鯉の漫才は影響してるのかしてないのか。如何せん私がケツメイシとファンと音楽史にとってのライフイズビューティフルの大きさを知らないからなぁ。
しかし出来すぎだ〜— らむね (@ramne12345) December 26, 2021
まとめ
いかがだったでしょうか?
ケツメイシファンにとっては胸熱な2021年紅白歌合戦初出場。
出演時間の予想は23時前後ではないかと考えられます。
22時半前からはスタンバイしておくといいかもしれませんね。
メジャーデビュー20周年の最後を飾るのにふさわしい、嬉しいニュースでしたね。
以上最後までお読みいただきありがとうございました。