2021年9月10日日本テレビ系列で放送の高校生クイズに出演されたの茨城県代表水戸第一高校のアイディアや準決勝の一校のみの正解出しているなどで注目されましたね。
29年ぶり2回目の決勝に進出された水戸第一高校のクイズ同好会真ん中の人がイケメンと話題です。
彼は一体誰なのでしょうか?ご覧ください。
水戸第一高校・クイズ同好会

茨城県水戸市三の丸三丁目にある男女共学の県立高等学校・中学校です。
高校生クイズに出場しているだけあってもちろん進学校です。
高等学校は普通科全日制のみで2005年(平成17年)から単位制を導入しているようです。ほとんどの卒業生が進学を希望する。進学先は関東圏および東北の大学が中心で、2014年度は延べで225名が国公立大学に、754名が私立大学に合格した(なお、浪人も含む)。大学別では県内の筑波大学が31名、東京大学が19名、慶應義塾大学が25名、早稲田大学が81名などの合格数となっている。
引用:ウィキペディア
水戸第一高校クイズ研究同好会真ん中の人は誰?
水戸第一高校の真ん中の人は
會澤聖矢くん
です。
リーダーとしてチームをまとめていましたね。
日向坂46のファンで直接会話していて恥ずかしがっているところも可愛かったですね。
Twitterのアカウントはないようです。
追記!!
Twitterをやられているようです!!
9月10日にアカウントの名前も変えているみたいです。
その名も【こさかな@水戸第一の真ん中】
そのTwitterはこちらです▼
本日21時からですね!
是非見てください♪
(楽しみ…!)#高校生クイズ2021 #Aさんは全力少年 pic.twitter.com/HXl153k3aO— こさかな@水戸第一の真ん中 (@Kosakana_quiz) September 10, 2021
高校生クイズ【2021】
2021年高校生クイズのテーマはソウゾウ(想像×創造)して未来を切り拓け!「ソウゾウ脳」ソウゾウ(想像×創造)する力が問われるクイズが待ち受ける!と題したクイズが出されました。
ただ学校の成績だけでない頭をフル活用する『ソウゾウ』する力を問われた大会になりましたね。
地頭を鍛えるのに打って付けなのが【フェルミ推定】。
【フェルミ推定】を鍛えるために東大生が書いた『地頭を鍛えるフェルミ推定ノート』というものがありました。
|
まとめ
いかがだったでしょうか?
水戸第一高校が発言やアイデアで番組内で爪痕を残していましたね。
そんな水戸第一高校クイズ同好会を真ん中の人がイケメンということで調査しました。
その正体は會澤聖矢くん
でしたね。
最後までお読みいただきありがとうございました。